HOME > 合格者の流儀 早稲田 > 流儀 其の壱 7,8月

早稲田大学商学部合格 女子(現役合格)
流儀 其の壱 7,8月編

夏期講習の受講講座と講座を受講した理由、経緯

私が受講したのは「日本史の戦場(前近代政治・経済・外交テーマ史)」。通年のコンプリート日本史では主に時代ごとに日本史を教わる。これは日本史の基礎を築くためには最も大事なことである。しかし、実際の試験ではテーマ史で問われることも多い。そのためには時代ごととは違った切り口、テーマ史別で日本史を見る必要がある。「1学期に得たヨコのつながり(同じ時代に何があったか)にタテのつながり(テーマ史)を加えることにより、知識を関連付けることができる」、「(違う切り口ではあるが)同じ出来事をもう一度教わることにより、1学期の復習もできる」、この2つの理由でテーマ史の講座を受講することに決めた。

1学期のサクナビの復習は8月までに終わっていたか

完全には終わらなかった。特に1学期で習ったところのうち、夏期講習でかぶらなかったところの復習がなかなか進まなかった。現役生に限らず受験生全体に言えることだと思うが、「2学期に入ってからでも復習する時間はある!」と思っても意外と時間はないもの。受験生の方には時間がある夏休み中に1学期の復習をすませることをお勧めする。

8月の後半に日本史学習で悔やんだこと

1学期に授業の録音をしていなかったこと。夏期講習から授業の録音をし始め録音の便利さ・有用さに気づき、1学期に録音していなかったことを後悔した。聞いているつもりでも聞き逃してしまっているところや、授業の流れが録音を聞けば再現できる。授業は関連付けしやすいように順番を考えて進められていくので、授業の録音は復習の際に大変役に立った。

夏の暑さ対策

普通の人よりかなり暑がりな私がやったことは、できるだけ朝早くから代ゼミに行くこと。日が昇ってからだと暑くなってしまうけれど、まだ涼しい9時前に校舎内に入れば余計な汗をかかずにすむ。そして涼しい校舎内で授業を受け、空いた時間は自習をして、外の暑さから自分を隔離していた。たまに冷房が効きすぎていることもあるので、そういう時はカーディガンを羽織ったり、体を温めに近くのコンビニまで散歩することもあった。

講習の復習方法。他教科とのバランスで困ったこと

授業の録音を聞きながら、サクナビに目を通していた。図解で説明されたところは自分でもう一度書いて頭に入れるようにした。
困っていたことは、国立大学対策のため勉強しなくてはならない科目数が多く、日本史の勉強時間が思うほど取れないことだった。

1学期のコンプリのサクナビと講習講座のサクナビの連動性

講習の復習の際は1学期のコンプリート日本史のサクナビを横に置いておき、「ここは1学期にもやった」と思ったところは1学期のサクナビを見て、どのようなことを一緒に習ったかを見直していた。

夏に受けた模試の成績

6月からの上昇はまだ続いていた。いきなりグッと伸びたわけではないけれど、勉強時間のわりにはできているほうだなと感じた。

ただ、夏休みに早大プレを受けたが、始めて見る問題形式であり、またきちんとした知識の定着が要求される模試だったのでそれほど良い成績は得られなかった。

周りの受験生は日本史における夏期講習をどのように考えていたか

周りの受験生とそのような話をしたことはなかったが、講習を受けにきている受験生を見ていた限りだと、やはり1学期に授業で得た知識を定着させようとしている印象を受けた。

スランプはあったか。どのようにして乗り越えたか

英語の成績の下降以外での特に目立ったスランプというのはこの時期なかった。

受験校は決まっていたか。いつぐらいから決めていたか

高校生になったあたりから漠然と早稲田にいってみたいという気持ちがあった。そのため、わりと早いうちから早稲田を受けることは決めていた。その後、高2の頃に「せっかくだから国公立も受けてみたらどうか?」と勧められ、国立大学も受けようと決め、それからの私の第一志望は国立と早稲田、という形になった。両方とも行きたい気持ちは同じぐらいであり、早稲田はおさえだという考えはなかった。おさえの学校を含め、最終的にすべての受験校を決定したのは高3の12月ごろだった。

ストレス解消(息抜き)にやっていたこと

色々な食べ物や飲み物を試すこと。勉強ばかりしていると疲れてしまうので、勉強に飽きたら近くのコンビニに行ったり、自動販売機コーナーに行っては色々と物色していた。このころのお気に入りはキリンのFIRE(微糖ブラック)。ちょっとした眠気の対策によく飲んでいた。


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!