HOME > 合格者の流儀 青山学院大学 > 流儀 其の参 11,12月

青山学院大学 経済学部合格 女子
流儀 其の参 11,12月編

この時期、日本史学習に関してプレッシャーや不安に感じたこと

とくに不安だったことは、まだコンプリート日本史の授業でやっていない戦後史と内閣を覚えられるかでした。現役の時のサクナビはありましたが同時に手をつけることが怖かったので、とにかく目の前にあるコンプリート日本史の授業のサクナビをしっかりやることに専念しました。

また、この時期から少しずつ過去問を見始めたのですが、問題の傾向や特徴を見たときに自分の知らない単語がいくつかでてきて焦りました。しかし土屋先生は授業中よく、サクナビに書いていない単語はみんな出来ないし、それが合否に関係はしないとおっしゃていたことを思い出し、サクナビで習った単語を確実に正解すればいいんだ、と思い直しまし勉強に集中しました。

この時期は、近現代の内容が多すぎて、1学期の内容の抜けを心配するようになります。だからこそ、夏期の期間中に1学期の内容を完璧にしておかなければいけないと思います。 また、初学者の方は特に日本史学習のペースがつかめず、近現代の学習にてこずるとおもいますので、フレックスサテラインなどで出来るだけ早く『日本史の戦場 戦後史の克服』などの講座を受講した方がいいと思います。

この時期には日本史学習ではどのようなことを行なっていたか

1学期の復習と2学期の復習を同時にやっていました。割合的には3:7くらいです。2学期の文化史でもっとも重点をおいたのは、元禄、化政時代です。とにかく複雑な漢字が多くてなかなか進まなかったです。文化史が多く出題する大学や苦手意識があると感じるならできれば毎日文化史に触れておく方がいいと思います。

明治時代以降はただやみくもに暗記するのではなく、頭の中で授業を再生しながら覚えていくほうが最終的に効率がいいし、アウトプットもしやすいと思います。夏期講習の復習は正直ほとんど手をつけていなかったです。たまにパラパラみる程度でした。でもそれだけ私は日々の時代別の復習を繰り返しました。

冬期講習での受講講座は何を申し込んだか。また、その講座を選んだ理由と受講後の感想

私は現役の時にテーマ史の講座をとっていたので、『日本史の戦場 日本文化史の総整理』の講座だけを受講しました。志望校の傾向で文化史を出題するところが多かったからです。文化史がよくでる大学を受験するなら本当におすすめです。通常の時代別の文化史では習わないテーマ特有の細かいところを学べます。実際の入試でも土屋先生の文化史の講座でしか習わなかった難しい語句が出たりもしました。初めて冬期を受講するなら、『日本史の戦場 近現代政治・経済・外交テーマ史』、正誤問題対策をするなら『日本史の戦場 正誤問題の攻略』の講座を受講したほうがいいでしょう。

2期の講座は『慶応、上智、青学日本史予想問題演習』という土屋先生がテキストを作っている大学別の予想問題演習を受講しました。志望校の具体的な傾向や問題の解き方、土屋先生の予想を聞きたかったからです。

サクナビ学習でやや不便に感じたこと。それを解消するために自分で工夫をしたこと

情報が凝縮されすぎて先生の説明などを書くスペースがあまりなかったことです。いざ書くと必然的に字が小さくなってなにが書いてあるのかがわからなくなってしまいました。ですから、私は拡大コピーをして先生の説明はあえて色つきのポストイットに記入し説明部分が一発でわかるノート作りをしました。やはり見やすい方が勉強もはかどります。

模試の成績はどうであったか。その成績は以前に比べあがっていたか

正誤問題のケアレスミスや論述が書けなかったりで、秋よりは下がりました。しかしそこまで気にはしませんでした。一喜一憂するよりも、間違えた問題に対してなぜ間違えたのかを検証し、サクナビで確認してもう間違えないようにすることが大切だと思います。

日本史に関する流言飛語について

昭和の経済史が出るいう噂を耳にした記憶があります。必ず出題されるのですが。。。

受験生への応援メッセージ

現役生ももちろんですが浪人生にとって今の時期は精神的にかなりやられてきていると思います。模試の偏差値やまわりの本科生をみて焦ったり、つらくなったりしているんじゃないでしょうか。しかしここで焦って志望校を下げたり、気を緩めないでください!最後の最後までねばってください。

1年間死に物狂いでやってきた自分を信じて、1年後の自分を想像してみてください。余計なことをせず、目の前の授業、テキスト、サクナビをやりましょう!

最後に! 他教科の講師の方に言われた言葉を紹介します。
「一定の努力は受験生だれもがする。それで満足せず欲を出して一定以上の、101%の努力をしたものが合格をつかむんだよ」
みんな、がんばれ!!!!


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!