早稲田大学 文化構想学部合格 現役女子
流儀 其の十 7,8月編
- «早稲田大学 其の十 5,6月編
- 早稲田大学 其の十 9,10月編»
夏期講習の受講講座と講座を受講した理由、経緯
『日本史の戦場 テーマ文化史の克服』、『日本史の戦場 政治経済外交テーマ史』、『日本史の戦場 戦後史の攻略』を受講しました。
私はこれらの講座をコンプリート日本史の授業前に配られた大学別講座選択ガイドというプリントを見て決めました。このプリントはこの体験記を掲載している先生のホームページにもあり、生授業を受講していなくても確認することができます。講習講座は惰性でとってしまったり、周りに流されて自分に必要のない講座をとってしまいがちですが、土屋先生は受験生にとって「今」、「今後」何が必要かを考えて講習講座の紹介をしています。夏期講習にどのような講座を受講した方がいいかわからない受験生は土屋先生から配られるプリントを見るか、このホームページの講習情報の中にある講座選択ガイドを参考にすれば間違いないでしょう。
文化史や政治経済外交のテーマ史はコンプリート日本史の1学期で行った内容をテーマ史で網羅するというものです。この講座を受講することで同じ時代を時代別とテーマ史別で関連づけることができて知識の定着にとても役に立ちました。また、戦後史は夏からやっておけば余裕がもてると思い受講したのですが、実際、直前期になって大変役に立ち早くから戦後史を習っておいて本当に良かったと思いました。戦後史は経済に絡む部分が多くあり、冬にはじめて習うよりも、効率面でも精神面でもかなり楽でした。
1学期のサクナビの復習は8月までに終わっていたか
終わっていませんでした。前述のとおり、私が本気でサクナビを覚えだしたのは夏の早大プレ後でした。
では、なぜそれまで真面目に取り組んでいなかったのかというと、入試に対する甘い考えがあったからだと思います。例えば、計画性をもって勉強していなかったこと、あれだけ土屋先生に指示されていたにも関わらず「日本史は9月くらいから本気を出そう」と思ってしまっていたことなどです。たしかに、英語は配点が高いので重要ですが、バランスに気をつけるべきでした。また、今週習ったことはきちんと来週までに復習するというリズムを徹底すべきだったと思いました。
上記以外に後悔したことは、夏期の『日本史の戦場 正誤問題の克服』の講座をとっていなかったことです。8月後半に後悔した、というよりは入試が迫っている頃に後悔しました。第1志望大学の第1志望学部に正誤がなくても、受かったら行こうと思っている大学に正誤があるならきちんと対策すべきだったと思います。夏にとるか、1学期の内容をしっかり覚えてから後でフレックスサテラインでとれば良かったのですが、漠然と「まだ時間があるし、そのうちとればいいか」と考えており、結局受講しませんでした…。他教科の授業や、高校などが忙しいことを視野に入れて、長期的に学習計画をたて講習講座を受講すべきでした。
1学期のコンプリのサクナビと講習講座のサクナビの連動性
できませんでした。夏の文化史は冬に繰り返し覚えました。結果的に何とか間に合い早稲田に合格しましたが、かなり綱渡りだったと思います。受験生の皆さんは早めに復習をして下さい。
7,8月はそもそも1学期のサクナビができていなかったので、メインは1学期のサクナビにして、講習講座は空き時間に見る程度でした。講習講座を有効に活用するためにも早い段階で既習箇所は反復して定着させるべきでした。夏は意外と時間がありそうですぐに過ぎてしまいます。受験生の方は気をつけて下さい。
また、夏の講習講座ではテーマに関連した新しい知識も習うため、それを1学期のサクナビに書き込む作業をしっかりすればもっと関連づけられた勉強ができたと思います。
周りの受験生は日本史における夏期講習をどのように考えていたか
「講習をとらないのなら、僕が書いた本で自分で勉強して。」ということを言われたとは他の予備校に通っている友人から聞きました。
夏の暑さ対策
自習室で勉強していました。クーラーがきいているので、風邪をひかないようにむしろ寒さ対策をしていました。
夏に受けた模試の成績
河合マークが53%で、早大プレ38点、慶大プレ56点くらいだったと思います。
模試でまだ習っていない範囲が出た、ということもありますが、正直に言ってあまり勉強していなかったことが大きいです。バランスのいい勉強を心がけましょう。
スランプはあったか。どのようにして乗り越えたか
夏の終わりくらいに「英語ばかりやってしまった…」と不安になりましたが、今からやるしかないと思い勉強していました。
受験校は決まっていたか。いつぐらいから決めていたか
高2ごろから早稲田大学・慶應義塾大学を受験しようと思っていました。
具体的な受験校は高3秋ごろに決めました。
ストレス解消(息抜き)にやっていたこと
昼の休み時間に友達とご飯を食べていました。
- «早稲田大学 其の九 5,6月編
- 早稲田大学 其の十 9,10月編»