HOME > 合格者の流儀 早稲田 > 流儀 其の七 9,10月

早稲田大学 商学部合格 女子
流儀 其の七 9,10月編

夏に日本史を学習した反動やその克服法

夏期講習の授業分のノートもしっかり作って、ちゃんと勉強した気になっていたが、人の記憶なんて儚いのだから、夏期講習でやったことが無駄にならないように、引き続きコツコツ頑張らなければと自分を奮い立たせていた。

特に、暗記科目は覚えたと思ってもすぐ忘れてしまうので要注意だと思う。どうしても英語などに時間を割いてしまいがちだが、日本史も忘れずに、科目ごとの勉強の間の時間を使って、覚えた知識を上手くキープしていってほしい。同じ事を何度も繰り返したり、同じものを何度も覚え直すような単純作業はつまらないと思うが、この単純作業を黙々とこなせる人が勝つと思う。

1学期までの復習は終わっていたか

一学期までの復習は終わってはいたが、まだ2回しか繰り返しておらず、その2回目も途中だった。苦手な箇所は鎌倉時代や室町時代の職制、土一揆、織豊政権、初期外交、文化史だと、飛鳥・白鳳・天平文化などたくさんあった。特に、仏像や寺やそれに伴う美術品などを覚えるのが嫌いで、苦手だった。対策としては、とりあえず嫌いなページだからこそたくさん開いて、目を通すようにしていた。また、仏像や寺や美術品はテキストに載っていたものをコピーしてサクナビに貼りつけていた。こうすることで、ただ語句だけを覚えるよりは、楽しく勉強できるようになった。うちの母が、興福寺仏頭に似ている事も判明した。(笑) 

また、土屋先生のキュービックアシストを電車の中や、1人で勉強しているのがつまらなくて嫌になった時に聞いたりして、とにかく楽しく勉強する事を心がけた。キュービックアシストは、1人でだらだら勉強するのを防いでくれるし、先生の声を聞いて落ち着く事も出来るし(笑)、効率的に勉強するには欠かせないアイテムだと思う。宣伝している訳ではないが、いろんな意味で時間がない人は購入してみると良いかもしれない。

夏期講習の復習と問題演習の是非

夏期講習の講座の復習は、サクナビは作っていたものの、この時期には復習する事ができていなかった。1日に1回は、夏期講習の講座のサクナビに目を通すなどノルマを作って、8月中に復習できていれば、後から楽だったと思う。

問題集は、10月からやり始めた。1問1答形式のものではなく、長めの問題文を読んで答えるような問題集を使っていた。その問題集には、時間制限が設けられていたので、サクナビを覚え終わって、気が向いた時に、知識を整理するためにササッと解いていた。

ただ、その問題集を解くよりもキュービックアシストを利用する頻度の方が圧倒的に高かった。私の使っていた問題集は、問題が全て過去問だったので、サクナビが入試問題に本当にしっかり対応しているのだなと実感する良い機会にはなった。問題集の答えなどになっている語句でもサクナビに載っていない語句は覚えなかった。

2学期の学習と1学期の学習の兼ね合い

1日に1学期のサクナビ見開き2ページを1時間、2学期のサクナビは1回の授業の範囲のサクナビをしっかり1週間かけて消化するようにしていた。

近現代の学習について

近現代史の学習で戸惑ったのは、特に政党名だった。何党から何党に名前が変わったのか、何党と何党が連合したかなどは、ごまかさず面倒くさがらずにしっかりと整理して覚えるようにしていた。また、どの事件がどの内閣の時に起きたかを意識して覚えた。頭の中でサクナビを思い浮かべて、その語句がどのあたりに書いてあったかわかるぐらいにしてほしい。

この時期にサクナビ学習で役立ったこと

レギュラー授業と、夏期講習の授業内容がしっかりとリンクして問題なく理解できるようになった。それと同時に、なぜ自分が現役の時に受験に失敗したのかが分かるほど、明らかに現役時よりも日本史ができるようになったと実感できた。そのため、他の科目にも余裕を持って取り組めるようになった。弱点克服は、本当に大事だと思った。

模試の成績

偏差値は具体的には覚えていないが、夏前に比べて上がっていた事は確かだと思う

他の受験生のこの時期の文化史の学習

土屋先生の授業を受けていない友人は、文化史なんかまだまだもっと後でやれば大丈夫だろうと言い、文化史に手をつけていなかった。

かく言う私も、現役生の時は、文化史を甘く見ていたため痛い目にあった。文化史は嫌だーと思いながらも、今からでも遅くないのでぜひ文化史に取り組んでほしい。文化史を勉強するだけで、他の受験生よりかなり優位に立てるといっても、過言ではないと思う。

他の受験生は日本史学習をどのように進めていたか

他の予備校の友達は、いちいち語句を用語集でひいていた。一問一答をやっている人が多かった。私も現役の時は、一問一答をやったり、教科書にマーカーでたくさん線を引いたりして勉強していた。効率的な勉強法を知らないと、本当に不利なんだなと思った。

センター試験を受験するつもりであったか

センター試験は、現役の時はクラスでただ一人受験しなかった私だったが、浪人時は、一般入試の前に、センター利用で私大に合格したかったため、受験する事を決めていた。
私は、代ゼミの本科コースに通っていたため、センター試験に関する事は、クラス担任に聞いていたのでその内容等はおおよそ理解していた。


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!