HOME > 合格者の流儀 上智 > 流儀 其の伍 4月

上智大学 法学部合格 男子
流儀 其の伍 4月編

土屋先生の日本史講座を選んだ理由

まず、代ゼミを選んだ理由は、代ゼミにはスカラシップという制度があり、授業料が減額されたからです。また著名な講師がたくさんいて、それらの講師の教えについていくことが合格への近道であると思いました。土屋先生も日本史で一番の人気講師で、コンプリートの授業も複数あったため他の授業と重なっていても別の時間に受ける事が出来るという融通さも受講の決め手になりました。

土屋先生の授業を受けた最初の感想。最初のころのノートまとめ奮闘記

最初はサクナビを中心に使うということで、分量的には少ないかな?と思ったのですが授業中にサクナビに情報を書き込んでいく形式なのでその心配はすぐなくなりました。土屋先生は話すスピードが速いため最初の授業で「赤でぐるぐるまき」という語句が聞き取れず、その部分にチェックできなかったためボイスレコーダーを使用し、何度も聞きなおしました。

ただそのスピードでしゃべるにしてもその内容すべてが日本史に関係のあることなので、ボイスレコーダーで聞きなおしてもまた聞き逃した新しい内容を得る事ができました。それも話すスピードが速いから聞き逃していただけではなく、分かったつもりが意外に飛んでいた語句の関連性などに気がつかされたりしました。ボイスレコーダーで同じ授業を聞き返すということを効率が悪いと言う人もいますが、それにより学習効果が飛躍的にあがっているので一律に効率が悪いとは言えません。その点は土屋先生も授業で何度か強調されていました。

周りの人の中にはサクナビに緑のペンで色を塗り、赤のシートで隠して勉強をしている人がいましたが、僕はサクナビを緑ペンで汚くしたくないと思い、ボイスレコーダーで繰り返しききつつ、語句をひたすらノートに書きまくる作業をしていました。
ただ、今思うとボイスレコーダーを聞き、語句を書きまくる復習は結構時間がかかり、あまりいい学習方法ではなかったと思います。なお、土屋先生がその年の9月に販売したキュービックアシストという画期的な復習用教材を手に入れたことで語句を書きまくる復習から解放され、日本史学習がものすごく効果的になりました。

4月までの日本史学習

日本史は得意なというより好きな科目でした。日本史は世界史と違い日本という世界から見れば局所的な部分の歴史を学ぶので、世界史よりは楽だろうという思いで始めました。僕は進学校に通っていたため日本史に関してはあまり苦労しませんでした。というのも豊富な面白い日本史エピソードを授業中に話してくれたため、日本史が楽しくなり自ら進んで勉強に取り組む姿勢ができていたからです。

ただ、史料に関しては日本史の流れをしっていれば答えられるだろうと思っていたためあまり勉強しませんでした。史料によって穴埋めとして出題される個所があるのですがなんとかなるだろうという思い込みのため、その部分が出題されると点数は低めになってしまいました。

日本史は 受験科目として勉強していました。私大専願だったため日本史が出来ないと受からないと考えて、日本史に出来るだけ多くの時間を費やしました。他予備校の講師の著書である一問一答を使い、ひたすら語句チェックをし、日本史の出来ごとの因果関係を理解しながら勉強していました。そのかいあってか3科目の中では日本史が一番得意だったため、春期講習は英語、国語をとり、日本史以外の科目の力を伸ばそうと思いました。

4月までの日本史の成績はどうであったか。

センター模試では10月くらいから安定して8割をとれるようになり、その年のセンターでは92点でした。その他の模試でも10月以降は偏差値70を切ることはありませんでした。学校では日本史選択者が少なく、多くの人が国立志望ということもあって、日本史に力を入れている僕は5番以内にいることが多かったです。日本史という科目が体系だって理解できるようになると点数も安定してくるものだと思いました。

他の受験生の勉強法

山川の教科書にマーカーを入れてひたすら眺めている人、用語集を読み始め細かい知識を知り得意げになっている人など多くの人がいました。一人一人、学習度に応じて日本史にかけられる時間は違うと思いますが、効率という点では土屋先生の授業が一番だと思います。

土屋先生はコンプリートの授業で政治・文化・外交・経済といった通史の受験日本史をすべて教え切りますが、そのほかの先生は夏期、冬期、直前講習などで補講をしたりしています。夏期は夏期の、冬期には冬期の勉強があるという土屋先生は各講習でテーマ史や戦後史、形式対策をやり常に受験生のゴールを見据えた授業を行っていると思います。そして何より効率がいいのです。


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!