HOME > 合格者の流儀 法政大学 > 流儀 其の弐 1,2月

法政大学 経済学部合格 女子
流儀 其の弐 1,2月編

この時期、日本史学習(受験全般)で感じた不安

心配性なので受験が近づくにつれて不安はどんどん大きくなりました。
直前期は常に、落ちたらどうしよう…。全部落ちたら春からどうするんだろう…。と考えてました。
朝起きた時はもう少しだから頑張ろうと思える余裕があるのですが、日が暮れるにつれてマイナスのことばかり考えていました。 特に寝る前はひどくていろいろな事を考えてしまいなかなか寝付けないことが多かったですね。
今思えばあまりに深刻に悩みすぎてて笑えてきます。受験勉強が不十分で、将来起きる結果=不合格を薄々気がつきながらそれを根拠なく否定している自分への不安ではなく、今まで一生懸命勉強した結果がでなかったらどうしようという自信のなさからくる不安だったのです。でも大丈夫です。そもそも勉強に「ここまで」という線引きなどありません。何回やったからこの時代は満点とれるというものではないのです。不安があったから勉強をやり続けることができたのです。

1月、2月には日本史学習はどのようなことを行なっていたか

1学期の復習は数えきれないくらいやりました。なので政治史には自信がありました。しかし、毎日空いた時間などを使い必ず一回は時代別のサクナビに目を通していたと思います。ほぼ完ぺきに覚えていても少したつと忘れてしまいますしね。 文化史は最後まで苦手だったので時間をとって紙に書いて覚えていました。特に仏像の名前・仏教史が苦手でした。

2学期は、授業が終わったらすぐに復習していたので一通りは終わっていました。しかし定着してないところもたくさんありました。明治時代・戦後史あたりは2学期の授業の最後にやるので定着させるのが大変でした。2学期の範囲の復習は本当に試験のぎりぎりまでやっていました。だいたい4時間くらいは直前までここの範囲に時間を費やしていたと思います。現役生の方は 戦後史の講座を夏に受講しておけば受験直前期の近現代の学習はそうとう楽になると思います。

2学期の範囲は量も多く複雑で1学期に比べると難しかったです。
私は、時代別の復習をある程度してから冬期講習の復習をしました。頭の中でごちゃごちゃしてしまった語句が冬期講習の復習によりきれいに整理され勉強しやすかったです。冬期講習の復習をするときは時代別のサクナビを近くに置いて、細かく理解したい時はすぐに時代別のサクナビをみるようにしました。

記憶のあいまいな箇所や苦手な箇所作らずに、もれなく全範囲をつぶしていくことが大切だと思います。知識の抜けをつぶしていく勉強をこの時期は心がけましょう。日本史は最後まで伸びる科目なので直前まで頑張ってください。

受験を申し込んだ大学、学部。また、日程などで気をつけたこと

中央大学経済学部 法政大学経済学部経済学科 法政大学経済学部現代ビジネス学科 国学院大学経済学部、専修大学経済学部です。
ありきたりですけど、連続して試験にならないように気を付けました。

受験の前の日、当日に日本史でやったこと。試験会場に持って行った日本史関連のもの

前日に特に変わったことはしませんでした。
今まで通りにサクナビの復習をしてから、苦手な分野はもう一度目を通しました。 あとは、間違えそうな漢字のチェックをしたくらいです。

試験会場には、サクナビ・録音をもっていきました。 サクナビは最後の最後まで確認していました。録音は聞くことはなかったのですがお守り代わりに念のため持っていきました!

試験が終わった後、日本史の自己採点をやったか。また、サクナビに書いていない語句が出てきたときに試験中どのように感じたか。また、その語句を調べて、サクナビに書き込もうとしたか。

変に不安になるのが嫌だったので、自己採点はしませんでした。
しかし、サクナビに載っているのに答えられなかった曖昧な語句は家に帰ってから復習しました。

知らない語句が試験に出ると焦りますが、みんなもできないんだなと割り切り次の問題に進みました。
初めてみる語句をサクナビに書き込んだりはしませんでした。正直、今まで習ったところを覚えるのに一杯いっぱいで、新しい語句を覚える余裕もなかったので見なかったことにしました。実際その語句はその年の他の大学では出題されませんでしたし、それでも合格しましたから大丈夫です。

明日、志望大学に受験に行くあなたへのメッセージ

長い受験生生活も終盤にさしかかり、毎日不安と緊張の中で戦っていることと思います。結果がどう出るか分からない不安で苦しい思いをしていると思いますが、最後まで自分を信じて頑張ってください!

受験は大きな試練ですが、すべては自分自身のためです。挑戦する機会を大切にして、充実した時間を過ごしてください。

応援しています!!


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!