HOME > スキルアップイベントのご紹介

スキルアップイベントのご紹介

代ゼミ新宿本校 イベント (体験授業)


※高3生を対象としますが、高校1、2年生も受講できます。
※受講料をいただくセミナーもあります。

※体験授業・イベントは代ゼミ各校舎でお申し込みができますが、上記のフリーダイヤルからお申し込みいただきますと対応がスムーズです。

※高校様単位での申し込みは、参加人数によって日時のご要望もお受けします。サテライン予備校からも申し込みができます。

※お申し込みをせずに当日来校していただいても受講できますが、お席がご用意できないことがあります。大変お手数ですが一度校舎へお問い合わせいただきますようお願いします。

 

 

代ゼミ札幌校 イベント (体験授業)

  • イベント設置準備中です。 

※高校様単位での申し込みは、参加人数によって日時のご要望もお受けします。サテライン予備校からも申し込みができます。

※お申し込みをせずに当日来校していただいても受講できますが、お席がご用意できないことがあります。大変お手数ですが一度校舎へお問い合わせいただきますようお願いします。

代ゼミ新潟校 イベント (体験授業)

  • イベント設置準備中です。
     
    お申し込みはこちら TEL 0120-18-4305


※どなたでも受講できますが、募集人数に定員がございます。お早めにお申し込み下さい。
※受講料をいただくセミナーもあります。
※体験授業は代ゼミ各校舎でお申し込みができますが、上記のフリーダイヤルからお申し込みいただきますと対応がスムーズです。

※高校様単位での申し込みは、参加人数によって日時のご要望もお受けします。

※お申し込みをせずに当日来校していただいても受講できますが、お席がご用意できないことがあります。大変お手数ですが一度校舎へお問い合わせいただきますようお願いします。

[詳細]

その他イベント (体験授業)

  
 サテライン予備校及び高等学校等のイベント予定はありません。

教材は各校舎でお受け取り下さい。
☆イベントのご予約、ご質問はイベント開催校舎へおたずね下さい。☆

早稲田大学日本史対策セミナー

代ゼミ本部校での早慶上智大学日本史対策セミナーは問題解説と以下の問題傾向を中心に講義します。

  1. (1) 早稲田大学 各学部の傾向(政経学部って古代と中世あわせても全体のたった10%!?)
  2. (2) 早稲田大学 各学部の出題形式(商学部って正誤の出題比率が6割を超える!?)
  3. (3) 早稲田でよく出る初見史料と初見史料の対策
  4. (4) 正誤問題の考え方
  5. (5) 論述問題予想
  6. (6) 問題演習

  7. 差をつけろ!明治~昭和時代の文化史特別講義

独学では難しい日本史の文化史分野を早めに学習してしまおうというイベントです。4月近世編に続く第2弾となります。今回は明治時代を中心とした近代の時代別の文化を解説します。今回解説する明治時代の文化史は日本史受験生が最も苦手とする時代の文化史です。暗記科目である日本史は入試本番まで何回既習事項を反復できるかが合否を分けるポイントです。いち早く近代の文化史に触れて苦手意識をなくしてしまいましょう。
なお、このイベントは現役生や日本史の受験勉強をまだ始めていない新高3生(現高2生)も十分理解できます。8月から本格的に受験に取り組む受験生も多いと思います。やみくもに日本史学習をを始めるのではなく、「入試に出題される日本史」とはどのようなものなのかをこのイベントで実感して下さい。また、名古屋校で行なわれる文化史イベントは60分なので明治時代の文化史講義となります。ご了承下さい。
以下、講義ポイントです。

  1. (1) 明治時代の文化と出題傾向
  2. (2) 大正・昭和時代の文化と出題傾向
  3. (3) 近代文化の正誤と史料対策
  4. (4)問題演習

  5. 差をつけろ!文化史特別講義〈ファイナル〉昭和戦前・戦中・戦後の文化の攻略

独学では難しい日本史の文化史分野を早めに学習してしまおうというイベントです。90分授業を2回という季節講習に近い時間割でおこないます。この講座は、6,7月の近代編に続く、ファイナルとなります。前回は明治時代を中心に講義しましたが、今回は近年出題が増えてきている大正時代から昭和の戦前・戦中・戦後の各期別の文化を解説します。前回の特別講義でやや手薄になった大正時代の文化も完全に解説します。今まで文化史の講座を受講していない人のために、テキストには明治時代のまとめも収載しています。今回の講義箇所はほとんどの受験生が全く勉強をしていないところでありながら受験では毎年数問は出題されています。この、受験生がノーマークになっている箇所をピンポイントで効率良く学習することで得点力がさらにアップします!

このイベントは現役生や日本史の受験勉強をまだ始めていない新高3生(現高2生)も十分理解できます。これから本格的に文化史に取り組む受験生も多いと思います。やみくもに学習を行なうのではなく、「入試に出題される文化史」とはどのようなものなのかをこのイベントで実感して下さい。
以下、講義ポイントです。

  1. (1) 大正時代の文化と出題傾向
  2. (2) 昭和時代の戦前・戦中の文化と出題傾向
  3. (3) 昭和時代の戦後の文化と出題傾向
  4. (4) 正誤ポイントや史料での出題箇所の指摘

 


土屋文明プロフィール

土屋文明の日本史授業風景

日本史の授業をもっと観る

土屋文明の日本史授業風景

講演・執筆などのご依頼はこちら

過去問ライブラリー

オリジナル単科ゼミ 「日本史の戦場」 講義後のコメント

「土屋文明の日本史の戦果」講義後のコメントを動画でお届けいたします!